マイルールを決める事で、人間的魅力の向上につながる件

 

自分の夢を持って、日々邁進している人は輝いて見える。

 

しかし、今の日本にはこういった人は少ないように感じます。

心の内に秘めた輝きを、表に出せずにいるように思います。

 

むしろ、「自分だけの輝き」に気付いていない人が多いと思います。

 

人間的魅力度の高い人は、自分の内なる輝きに気付いている。

そして、その輝きに素直に従い行動している。

 

誰にも、何事にも囚われず、

未来を楽観的に見据え

過去や今の自分を肯定的に捉える事が、当たり前のようにできている。

 

どうすればそんな人間になれるのだろうか?

 

それは、毎日自分が何を積み上げていくのかを決め、

その通りに日常を送ることだと思います。

 

・見知らぬ人に親切にする。

・道端のごみを拾う。

・「すみません」ではなく「ありがとう」と言う。

・自分からあいさつをする。

・会話をする時は、相手の目を見て話す。

・身の回りの整理整頓をする。

・毎日その日を振り返り、反省をする。

・読書をする。

・人の内面を褒める。

・人の悪口を言わず、本人のいないところでその人を褒める。

・すべての物を丁寧に扱う。

・笑顔でいる。

・運動をする。

・募金をする。

 

夢を持つためには、惰性で生きてはならないと思う。

すなわち、無意識になんとなく生活するのではなく、

意識的に生活をするという事である。

 

意識的に生活するとはどういう事かというと、

自分の中で、意識しないとできない事を

マイルールとして定め、毎日そのルールに沿って生活する。

 

例えば、本を読む習慣をつくりたいのなら、

毎朝起床後すぐに30分の読書をすると決める。

その為に、普段なら朝7時に起床していたのを、6時30分に起床する事にする。

 

これは意識しないとできないことである。

毎日を意識的に生きる事が、その人の習慣になり

やがて人間的魅力の向上につつながると思います。

 

意識的行動をしていると、上手く行くときとそうでない時が出てきます。

 

6時30分に起床すると決めたのに、

起きれない時がある。

その時に、何が原因で起きれなかったのだろう?と

自分の行動を見直す機会が生れ、行動の改善策を考える事ができます。

 

前日の就寝時間や体の疲れ具合、

そもそも朝に読書の時間を確保すべきなのだろうかなど、

自分の習慣と向き合う時間が生れます。

 

自分と向き合う時間が増える事で、自然と自分の未来についても考えるようになると思います。

 

多くの人が、日常に流され惰性で生きているが故に、

自分のことを考える時間をとっていないように思います。

 

人が持っている悩みの殆どは、

自分がコントロールする事のできない範囲のことばかり。

 

わがままなあの人が、物分かりの良い人になってくれればいいのに、

毎朝の満員電車が、解消されればいいのに、

税金がもっと安くなればいいのに、と

 

自分では、変えられない事ばかりを考え、

コントロールできるはずの自分自身を、どのように変えるかという事を

あまり考えてないように思います。

 

自分の日常を変えることが、人間的魅力を向上させ、

夢を持つ事につながると思います。

 

その為には、まず自分だけのマイルールを作ることが重要だと思います。

 

パーソナルの差別化を図る方法。

 

当たり前のことですが、

この世界には全く同じ人間など存在しない。

 

僕たちは普段の生活の中で、

自分と他人との違いを表す時、大体の人は、

 

「職業」、「年齢」、「学歴」、「住んでる場所」、「経歴や経験」、「資格」

「趣味」などで他人との違いを

表現しがちである。

 

僕もその一人だ。

 

自己紹介をする時などは特にこれらの情報を踏まえて話す。

 

しかし、このパーソナル情報にはひとつ欠けている部分がある。

 

それは、このパーソナル情報には、

現在と過去の情報しかないという事だ

 

確かにこの情報だけでも、個人を他者と差別化させることは十分に可能である。

 

しかしインパクトに欠ける、、、

 

【未来形でパーソナル情報を構成する】

 

もし、パーソナル情報の中に自分の未来の情報を加えたら、その人のインパクトと

人間的魅力は格段にアップするに違いない。

 

例えば、

 

僕は、OOです。

観光事業を通じて日本の地方の魅力を世界に発信し、地方のことをあまり知らなかった世界の人々が、日本の地方を知りそして訪れることで、地方の文化や街、そしてその土地の人のぬくもりや優しさに触れ、地方の素晴らしさを体験してもらいたい!

そして地方が観光地として世界中に注目され

今まで過疎地だった地方の街が、多くの観光客で賑わい、活気を取り戻すことが

僕の目標です!

その為、今は地方を飛び回り地方の魅力を発掘している最中です!

 

それをブログやYoutubeで発信したりするのが、今の僕の楽しみです。のように

 

自己紹介を未来形で話すことによって、その人の印象の残り方は全然変わりますし、

未来の情報は、オリジナルで考えられるのでいくらでも修正が可能です。

あと、未来の情報を変える事で、過去の情報をアップデートすることができます。

 

将来渡米して、日本語の通訳を目指すといった夢を持ったなら、

実際、英語に関する資格を取ったり、留学を経験したりと新たなパーソナル情報が

追加されます。

このように、未来のパーソナル情報を持ち発信や

その未来を実現するための行動をすることで、

自分のパーソナル情報はアップデートされます。

 

【常に持ち歩くべき情報】

 

・将来したい事

・将来叶えたい夢

・将来なりたい自分

 

自分と他人を差別化するパーソナル情報として、自分の未来の情報を持っておくことで

ハッキリとした差別化が図れますし、

他人に大きなインパクトを与える事ができます。

 

そして、人間的魅力といった観点でも、

過去の成功体験にすがり自分の成長を止めてしまったり、過去の失敗体験が仇となって

未来を悲観的に見てしまっている人は、なんだか生きずらそうに見えてします。

 

逆に、未来に対して夢を希望を持ち、毎日を生きている人は、

イキイキとしていて、とても活力に溢れています。

 

自分の夢を持つという事は、生きる目的を持つという事

 

自分の生きる目的を、パーソナル情報として常に持ち歩くことで、

その目的に付随した情報だったり、経験を多く積み重ねる事もできます。

 

しかし、生きる目的を持たず日々を過ごしていると、

毎日が同じことの繰り返しで、ふとした時に虚無感に襲われたりします。

 

生きる目的を持たず、生活をしていると

人間的魅力は低下してしまいます。

 

だからと言って、人間としての価値が無いのかというとそうではなく、

人間として生まれてきて、人間だからこそできる事をせず、

一生を過ごすのは、とても勿体ない気がします。

 

動物や植物は、

未来を創造し新たなモノや価値を生み出す力は持ち合わせていませんが

 

人間にはあります。

 

そして、人それぞれ持っている創造性は違っており、

それが個性であり

その人の先天的能力でもあります。

 

自分の個性を見つけるには、どうすればいいのか?

それは、簡単です。

 

自分には、個性があると信じる事です。

 

無いと思っていたらいつまでも見つかりません。

 

あると信じ、自分の内面と向き合い続ければいつか出会えます。

 

僕自身も今、夢を模索している最中です!

価値観の変化は、時代の変化とリンクする。

 

6月の下旬ころから、パソコンと向き合う時間が多くなり、

少し体がなまってきている感覚がある。

 

医学の進歩や生活環境の安定化に伴い、人間の寿命も延びてきている。

この先、「人生100年時代」が到来する。

多くの人が100歳まで生きる時代が訪れるという事である

 

今までは100歳の方の割合は全人口の1~2%程度だったのが、

 

2007年生まれの、現在小学校高学年の子供たちの50%が100歳まで生きるとも言われています。

 

その中で、僕たちはどういった価値観を持ち、そしてこの時代の変化の波にどのように乗るのかを考えなければなりません。

 

今僕は、結婚相談所の起業に向けて、婚活の市場調査やマーケットの機会点などを見出すための情報収集に余念がない。

 

その情報を集める中で、晩婚化や未婚率の上昇といった問題がおおくの記事になっている。

このような社会問題は起こるべくして起きており、偶然起こった事ではない。

 

晩婚化の要因のひとつに挙げられるのが、女性の社会進出です。

1985年に制定された男女雇用機会均等により、女性の働き方の自由度が広がりました。

 

それまで女性は就職後、社内結婚ののち専業主婦という流れが当たり前となっており、女性の働く期間はほんの数年だった。

この時代の結婚の定番は、お見合い結婚と社内の上司が仲人となり社員同士を結ぶ、

社内結婚でした。

 

しかしこの流れは1985年以降変化します。

女性の働き方の規制が緩和され、多くの女性が結婚より仕事を優先するようになりました。それと同時に会社内に女性が増えたことで新たなる問題が発生しました。

 

それが、男性から女性への嫌がらせであるハラスメントである。

 

その結果、2000年台にハラスメントを規制する法案が制定され、職場で男性からむやみやたらな女性へのアプローチができなくなってしまったのである。

 

女性のキャリア志向が高まり、結婚より仕事を優先する人が増えた事と社内で男性が女性にアプローチすることが困難になり、上司も結婚を斡旋しなくなったことが、

職場結婚の低下につながった要因です。

 

このように、法の改正や社会システムの変化により、人々の価値感は変わります。

 

今後100歳まで生きる時代になった時、どんな新しい価値観が生れるのでしょうか?

 

そして、結婚に対する価値観も変化すると思います。

 

今は常識でも、5年後10年後には、

それが非常識になっている可能性は大いにあります。

 

これからの時代を生きていく僕たちは、柔軟性を持ち固定概念に縛られず、

常識に囚われない非常識な発想が求められると思います。

 

そして今の僕は、起業に向けて大きな視点を持つ事の重要性を学んでいます。

自分の可能性を広げたい。

 

今日から7月。

2019年の後半が始まった。

 

今日は、起業に向けてあまり進展はしなかった。

 

自分はなんで結婚相談所を開業したいと思ったのだろうと

その動機を考えていた。

 

結婚相談所の仕事は、某転職サイトで見つけた。

募集内容を読むといくつか惹かれる点があった。

 

まずは、起業という内容に惹かれた。

 

20代の頃から、「いつかは独立したい」という気持ちはずっと持っていた。

しかし、なにをすればいいのかハッキリしていなかった。

 

ただ、人に深く関われる仕事はしたいという気持ちは芽生えていた。

 

スターバックスの仕事の中で、1番自分らしさを発揮できたのが、

パートナーとの対話の時間である。

 

その対話の時間を通じて、相手のモチベーションがあがり、

前を向てい進んでいこうとする姿を見るのが、

僕のやりがいのひとつだった。

そして、人のモチベーションを高めるだけではなく、
その先にある目標を達成するためのサポートができる、

そんな仕事をしたいと思うようになっていました。

 

 

その仕事の中に結婚相談所という選択肢はありませんでした。

 

何となく聞いたことはあるが、実際にどんなことをするのかは、

想像できませんでした。

 

しかし、起業ということと、初期費用が加盟金のみでそれ以外の大きなコストと

言えばパソコンくらいで、初期投資が少なく低予算で始められることもメリットのひとつでした。

 

そして、僕がこの仕事をやりたいと思った一番の理由は、

人と深く関われる時間が多く持てる事と、しかも結婚という明確なゴールに向けて

一緒に成長していけれる点に一番の魅力を感じました。

 

僕は、結婚できない人の理由の一つに、

「今の自分に自信が持てないから」という理由があると思います。

 

その人たちの、自信を取り戻させ、結婚という目標を達成できた時、

僕は、心の底から喜びを感じられるだろうと思いました。

 

そして、事業が軌道に乗り順調に成長すれば、年収1000万円を超える事が

可能だという事も魅力でした。

 

起業は、自分の忍耐力、精神力、思考力、創造力、実行力、計画力などあらゆる能力が無ければ成功しません。

僕は、純粋に自分の能力を試したかった。

今の自分でどこまで通用するのか?

そして今の自分には何が足りないのか?それを知りたかった。

 

起業をすることで、自分の力量が明確に測れると思いました。

 

僕は、もっと成長したいと思っている。

その為には、新しい事にチャレンジし、

自分の今持っている能力を全て出し切り、自分の限界に到達しなければ、

新たな可能性は生まれない。

 

僕は、そう信じています。

 

あと、起業に集中するため、毎日Blogを定期更新にしたいと思います。

情報の量とモチベーションの高さは比例する。

 

今日のテーマは、

「情報の量とモチベーションの高さは比例する」

という内容です。

 

今日僕は、

8月に起業する結婚相談所の方向性や

起業後の戦略ついて1日中、考えた続けた。

 

ここ最近、大量の婚活に関する情報や知識をインプットしてきた甲斐もあって

少しずつ起業後の見通しが立ってきた。

 

見通しが立ったといえども、僕にとって初めてのこと尽くしなので、

その見通しも不確実の高いもので、変更の可能性は大いにある。

 

しかし、ひとつ確実に言えることは、

僕の婚活に関する情報と知識量は、

結婚相談所の仕事に出会った5か月前と比較すると圧倒的に増えている。

しかし、この業界に長年関わっている方々の知識や経験値に比べれば、

足元にも及ばない。そんなの当たり前である。。

 

経験値だけは、自分が実際に結婚相談所の仕事を体験する事でしか、

高める事はできない。

 

しかし、今日の僕は以前にも増して、

仕事へのモチベーションが高まってきているのを感じる事ができたのと、

今まで得てきた大量の情報が

少しずつ線になり始めているのを実感することができた。

 

人は、思考を通じて物事の点が線につながった時、

モチベーションが高まるのだと気付いた。

 

点が線になった時、モチベーションとともに

僕の頭の中で、自分が行動し良い成果を出せているイメージが自然と湧いてきた。

 

このイメージが湧いてるとき、言葉では表わすことのできない、

躍動した気持ちが心の中から湧き上がってくる。

 

この感情が、ワクワク感なのだろうか。

 

この感情の時、僕は動きたくてしょうがなくなる。

誰かにこの感情を伝えたくてたまらなくなる。

 

この感情を持続させることができれば、

僕は常に結果を求め、行動し続けることができるのだろうと思った。

 

その為には、もっと大量の情報をINPUTし、頭の中で思考を繰り返す事で、

点が線となり、さらに明確なイメージが創られる。

 

その明確なイメージを実現する為の行動を選択し、

諦めず前に進み続ければ、必ずそのイメージを実現できると思っています。

 

起業後のイメージの完成度は、僕の感覚では20%程です。

 

しかし、このイメージを描く作業はとても楽しく、

見えないものが見えるようになるこの感覚は、

今まで経験したことのない感覚で、このプロセスを経験したくて

僕は起業を選択したのかもしれません。

 

それと同時に先行きの「不透明さ」や「不安定さ」

この感覚も、僕は欲していたのかもしれない。

 

これら全ての経験は、自分の成長につながるものである。

 

この状態を、今の僕はまだ楽しめる余裕はない。

しかし、それでいいと思っている。

この状態をすでに楽しめてしまっていたら、僕は成長はしないと思う。

この難局を乗り越えた先には、更なる成長をした自分が待っている。

 

その自分に出会えるのが楽しみではある。

 

どんな自分になっているのか、あまり想像はできないが、

正直、どんな自分になりたいかは今はどうでもいいし考える必要などない。

そんなことを考える暇があったら、少しでも婚活に関する情報をINPUTすべきである。

 

今は、8月の起業に向け、ひたすら自分の体力と時間が許す限り、

大量の情報をINPUTし続けるのみである。

 

それが今の僕のモチベーションにつながるからである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の夢に気付くことで、自分の未来は明るく照らされる。

 

起業するなら、早いうちが良い。

最近よく思う事のひとつです。

 

20代前半の頃は、今よりも確実に行動力とスピード感はあったし、

寝る間を惜しんででも、仕事に打ち込むことができる体力もあった。

 

しかし、その頃の僕は、

はっきりとした夢を持っていなかった。

 

夢を見つけたい気持ちはあったが、見つけようとはしていなかったし、

夢は、そのうち見つかるだろうと、自分の夢と真剣に向き合っていなかった。

 

だから、20代の頃は夢を持つ事ができなかった。

 

今の僕は、夢を見つけるという事に対しての捉え方が変わった。

 

それは、

夢は見つけるものではなく、気付くものだという事に。

 

30代に入り、ようやく薄っすらとではあるが、

自分のしたい事が見え始めていた。

 

なぜ、見え始めたかというと、

自分の頭と心の中を覗くことが増えたからだ。

 

僕は、本当はなにがしたいのか?

僕は、何をしたくないのか?

僕は、10年後なにをしているのか?

僕は、何をしている時が楽しいと感じているのか?

僕は、いつまで今の仕事を続けるのか?

 

毎日が自問自答の日々。

 

そして、僕は今、結婚相談所の起業を間近に控えている。

 

結婚相談所の仕事に出会えたのは、偶然ではなく、必然であると思う。

 

自問自答の答えが、僕の今につながっている。

 

それは、僕の直感が教えてくれた。

 

僕は、前職の仕事を通じてあることに気付いていた。

それは一生涯、僕は人と向きあい続ける仕事をするのだろうという事に。

 

そしてそれが、自分の夢になるという事に。

 

夢を持ち、その夢を現実のものにするために過ごしている毎日は、

とても充実している。

 

すごく生きている実感を味わえている。

その反面、死に対する意識も高まっている。

自分の夢を、この体で体験するまでは死ねない。

 

僕の残りの人生、自分の夢をひとつでも多く実現し

そして、ひとりでも多くの人とその喜びを分かち合いたいと思っている。

 

だから少しでも長く元気で生きたいと思うようになった。

 

僕の中には、まだ眠っている夢がいくつかある気がする。

 

それが、僕の可能性でもある。

 

 

 

 

自分に自信が持てないというのは、ただの言い訳である。言い訳をしている時は、人は何も生み出すことはできない。

 

「自分に自信が持てないというのは、ただの言い訳である。言い訳をしている時は、

人は何も生み出すことはできない。」

 

というテーマで記事を記していきたいと思います。

 

僕は今、結婚相談所の開業に向け、準備をしている。

 

準備と言っても、IBJ(結婚相談所連盟)という結婚相談所事業を展開している

上場企業の加盟オーナーなので、システムやガイドラインなどのベースは構築されている。

 

なので、僕が今している事は、

どのように会員の獲得(集客)をしていくのかという事と、

自分の事業を展開していくための戦略を考えている。

 

あとは、自身の結婚相談所の方向性や、自分の強みを活かし、

どのようなサービスを提供していくのかを練っているところだ。

 

本当のところを言うと、

今すぐにでも集客活動をし、会員獲得のための行動を起こすことはできる。

 

では、僕はなぜ行動していないのか?

 

それは、僕自身がこの仕事に自信が持てていないからだ。

 

今まで、人と関わる仕事をしてきたが、飲食業界とはわけが違う。

 

それを承知で飛び込んだが、いざスタートしようとした時、

何から始めればいいのか分からず立ち往生をしている。

 

そして、冷静に自分は何をすべきなのかを考えた時、

僕に圧倒的に足りてないものに気付いた。

それは、情報と知識である。

 

今まで飲食業では、食べ物などの”モノ”を商品としてお客様へ提供していた。

モノはそれ自体に価値があり、それを求めてお客様が来てくれた。

僕に深い知識と商品情報が無くても、お客様のニーズがあれば売れていた。

 

しかし結婚相談所の商品は、結婚という”コト”を商品として提供している

 

コトを商品として提供するとき、商品を提供する人が信頼できる人かや、

そのコト(商品)に関して精通しているかどうかが、

お客様がコト(商品)を購入するかどうかの判断基準になる。

 

なので、コトを商品として提供する時、販売する人の価値が購入を左右する。

 

僕の自信が持てない理由はここにある。

  1. コトを商品として販売したことがない。
  2. 自分の商品を魅力的に伝える情報と知識を持っていない。
  3. 婚活をした経験がないので、お客様の心境を捉えにくい。

このような事実が、僕の自信を奪ってしまっている。

 

しかし、自分に自信を持つためには、情報を集め、知識を高め、経験値を

積まなければ自信を取り戻すことはできない。

 

僕は、自信なんてなくていいと割り切った。

自信があろうがなかろうが、行動しないと何も変わらない。

 

まず自分のできる事から始め、それをやり抜く。

 

最初にやるべきことは、

結婚相談所の方向性や戦略、集客方法を考えることだ。

 

それらを考えるためには材料が必要で、

IBJ(結婚相談所連盟)のマニュアルやガイドライン

結婚、婚活に関する書籍、そして婚活ブログや他社のホームページ、

YouTubeで結婚相談所に関する動画など、ありとあらゆるツールを活用し、

大量の情報を仕入れている。

 

僕は、この事業をやり続ける限りは、この行動を続けなければならないと思っている。

 

何事においても、完璧など存在しない。

 

完璧な状態を目指そうとする姿勢は大切にしたいが、

自分が完璧な状態になってから(自信を持ってから)、

行動を起こそうとする考えは捨てようと思う。

 

自信とは、行動し続けなければ得る事ができないものだと自分に言い聞かせ、

 

目の前のことに全力を注ぎ、

もうこれ以上は無理という自分の限界の所までやり切る。

 

今の僕には、この思考があれば十分である。